ドライブおすすめスポット

湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!

江戸東京博物館 細かくて凄いジオラマ 

江戸東京博物館

日本の国技、相撲の聖地、両国国技館の近くで、間近で見る国技館に感動しながら

東京都墨田区にある、江戸東京博物館に行ってきました。

初めて訪れた江戸東京博物館、外観は近代的。一歩足を踏み入れると

「江戸」の雰囲気が再現されています。現代の技術を活用した「昔」は、高精度です。

中でも、日本橋と江戸の街並みを再現したジオラマは素晴らしいです。

細かい、人形の個性、建造物、等々とにかく引き付けられます。入館して早々にある

ジオラマに大興奮間違いなし。行程に時間制限ある人は時間配分注意です。


施設名 : 江戸東京博物館
住  所 : 東京都墨田区横網1-4-1
電  話 : 03-3626-9974


過去の「ジオラマ」関連記事
ポポンデッタ with 小田急トレインギャラリーのレンタルレイアウト
コマツ湘南工場フェア 2015 「コマツ紹介コーナーのジオラマ」と「建機でお習字 」
鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM - のジオラマ
コマツ湘南工場フェア 2013 コマツ紹介コーナーのジオラマ
ポストホビー厚木店


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 博物学・自然・生き物 - ジャンル : 学問・文化・芸術



亀十 亀十のどら焼き 

亀十 亀十のどら焼き

浅草の和菓子と言えば「亀十のどら焼き」を思い浮かべる人も多いでしょう。

いつ行っても、どら焼きを買い求める行列が出来ていて妥協してしまうんです。

覚悟を決めて並びまして、やっと買えたどら焼きは違う意味で重みを感じます。

一般的などら焼きと比べると、一回り大きく、生地はふんわりしていまして

中身の黒あんは、とっても上品な甘さの味、日本茶との相性バッチリですね。

「亀十」を検索してみますと、「食べログ」をはじめ、色々な方が様々な形で

採り上げておられますが、中でも細部に至るまで調べ上げている

浅草で毎日行列!亀十のどら焼きを写真でご紹介 - 濃紺ピッチャー」さんは

亀十のどら焼きを買う前の予習としてとても参考になると思いますよ!


店 名 : 亀十 
住 所 : 東京都台東区雷門2-18-11
電 話 : 03-3841-2210


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ



東京モーターショー 2015 レゴブロックで作られた車 

東京モーターショー 2015 レゴブロックで作られた車 (3)

東京モーターショー 2015 の自動車以外の記事を掲載してきましたが

今回最後となります。ダイハツのブースで人が円陣を組むような光景がありまして

円陣の中には、なんとレゴブロックで作られたカワイイ車が飾られていました。

3色の車だけでも凄いですが、背景や地面もレゴブロックで作られていましたよ。


東京モーターショー 2015 レゴブロックで作られた車 (2)

我が家にもレゴブロックはありますので、この車の凄さは、すっごく分かります。

ダイハツのホームページによりますと、レゴ認定プロビルダー 三井淳平さんが

作ったそうです。使ったパーツの数は、なんと15万ピースなんだそうで

ご自身の作品の中でも過去最大級の作品となったそうですよ。


東京モーターショー 2015 レゴブロックで作られた車

レゴブロックは創造力を伸ばしてくれるものと思っています。

一つ一つは小さいですが、組立た後、組立途中で何かがひらめく楽しさがあり

根強い人気があります。東京のお台場には有料施設となりますが

レゴランド・ディスカバリー・センター東京もあるそうですよ。 

子供心があるレゴブロックの車、とっても癒されましたのでご紹介しました。




過去の「東京モーターショー 2015」関連記事
東京モーターショー 2015 トミカコーナー
東京モーターショー 2015 きぼうロボットプロジェクトのキロボ(KIROBO)
 

     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用



東京モーターショー 2015 きぼうロボットプロジェクトのキロボ(KIROBO) 

東京モーターショー 2015 きぼうロボットプロジェクトのキロボ(KIROBO)

東京モーターショー 2015で自動車以外で楽しかったブースやコーナーの

第2弾です。トヨタ自動車のブース内で賑わっていたのが

きぼうロボットプロジェクトのキロボ(KIROBO)でして、初対面です。

周囲から飛び交っていた言葉は、「かわいい」「欲しい」です。

実物を目の前にすると、その可愛さは更に増しまして、「私も欲しい」でした。

トヨタ自動車では、コミュニケーションパートナー「KIROBO MINI」を世界初出展

していまして、ブース内では約2分程度のお話しデモ体験が実施されていました。


過去の「東京モーターショー 2015」関連記事
東京モーターショー 2015 トミカコーナー
 

     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用



東京モーターショー 2015 トミカコーナー 

東京モーターショー 2015

東京ビッグサイトで開催中の東京モーターショーに行ってきました。

一般公開日は平成27年11月8日(日)迄でして、ギリギリ間に合いました。

展示車両は、どれもキラキラ輝いていて、素晴しかったです。普段乗ることのない

高級車、大型トラックやバスの運転席に座ったり地味に楽しみました。

展示車両は「東京モーターショーのHP」や自動車メーカーHPを参考にしてね。

自動車以外で楽しかったブースやコーナーを2つ、3つ、ご紹介したいと思います。


東京モーターショー 2015 トミカコーナー

我が家のちびっ子の最大の関心事。トミカコーナーに立寄りました。

トミカ博を少しコンパクトにした様な「ジオラマ」が展示されていました。

過去何度も見たことのある光景ですが、いざ目の前にすると見入ってしまいます。


東京モーターショー 2015 トミカコーナー (2)

トミカタウン前の駐車場に行儀良く駐車されたトミカ。

トミカタウンの建物と一体化されていて良く出来ているなぁと関心するばかりです。


東京モーターショー 2015 トミカコーナー (3)

色んなトミカが展示されていました。雛段のようになっていまして

下段から上段までドリームトミカやロングタイプを含めた沢山のトミカが整列。

ちびっ子の付添のつもりが、いつの間にか見入ってしまうですよね。

改めて感じました。トミカの「力」、子供と一緒に楽しんだ「コーナー」でした!


過去の「トミカ」関連記事
トミカ博 in YOKOHAMA 2015
マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット トミカ スーパーアンビュランスとポンプ消防車 本家トミカと並べてみる
トミカ博 in TOKYO 2014 入場記念トミカ「TDM スカイダッシュ」と「TDM スカイダッシュレッド」
トミカ博 in TOKYO 2014
マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット トミカ 「7種類目でリーチ」と「救急車が大変なことに」
マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット トミカ 恐れていたこと
マクドナルド厚木インター店 ハッピーセット トミカ
トミカ博 in TOKYO  2013
鈴廣 かまぼこトミカ パトカー・バスセット


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用



羽田空港 第2旅客ターミナル展望デッキ 

羽田空港 第2旅客ターミナル

飛行機でお出掛けしたいけど……とか、飛行機を見るのが大好き……の人に

お勧めの場所、羽田空港の第2旅客ターミナル展望デッキです。

数分おきに離陸を繰り返し、空高く雲の中へ消えていく飛行機を眺められます。

何処へ飛んで行くんだろう、お仕事で、休暇で、何で飛行機は飛べるのだろうと

子供の様な疑問が出て来ます。日常の事を忘れて訪れてみては如何でしょうか。

飛行機を見た後は食事やお買物を楽しめる施設となっていますので

ドライブの目的地として、立寄り地点としも楽しめますよ!

施設名 : 羽田空港 第2旅客ターミナル
会場時間: 6:30~22:00 天候により変更になる場合があるそうです。


過去の「空港・飛行機」関連記事
羽田空港 新国際線ターミナル 江戸小路
中部国際空港 セントレア
成田空港周辺
飛行機から(駿河湾上空)から見た富士山
松山空港
羽田空港 BIG BIRD


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 空港情報 - ジャンル : 地域情報



第24回 東京湾大華火祭 

第24回東京湾大華火祭

8月11日(土)に開催されました第24回 東京湾大華火祭に行ってきました。

隅田川花火大会や神宮外苑花火大会と並ぶ東京を代表的する花火大会ですが

昨年は東日本大震災や計画停電による諸問題により中止となっていただけに

楽しみにしていた人は多かったのではないでしょうか。

打上げ花火数は約12,000発、開催場所からもカップルやグループ等を中心に

沢山の人で賑わっていました。花火の撮影は本当に難しいですね。

風向き等の気象状況を加味した撮影ができるよう、頑張って技量を高めていきたと

花火大会が終了する都度、思う今日この頃です。


過去の「花火大会」関連記事
第22回 東京湾大華火祭
湘南ひらつか花火大会


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : お祭り&行事 - ジャンル : 地域情報



羽田空港 新国際線ターミナル 江戸小路 

羽田空港新国際線ターミナル江戸小路

羽田空港新国際線ターミナルの江戸小路に行ってきました。

海外旅行?に出掛けたわけではなく、日帰りバスツアーの工程で立寄りました。

ターミナル建物の4階と5階が部分がメインの商業施設です。

コンセプトは「Made in Japan ~羽田Only One~」で江戸情緒あふれています。

飲食店とショップが並んでいて、メインストリートの江戸小路は

江戸時代の街並みを再現しているのだそうです。

ショップは演芸場を模した店舗が立ち並び

中央には「江戸舞台」があり、日本文化を海外に発信する場になっています。

お土産売り場では、国際線ターミナルならではの

日本人から見ると何とも不思議な商品が立ち並んでいて面白いですよ。


過去の「空港」関連記事
中部国際空港 セントレア
世界の山ちゃん 幻の手羽先 セントレア店
松山空港
成田空港周辺
羽田空港 BIG BIRD


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 撮ってみた - ジャンル : 写真



鯛プチ 有楽町駅店 

鯛プチ

可愛らしい大きさの鯛焼きでお馴染の、鯛プチ 有楽町駅店です。

一般的な鯛焼きと比較すると、それは可愛らしいもので食べるのをためらいます。

中の餡については「月替り」を含めると8種類、価格も16・23・33匹のセットで

525円からとお求め安く、色んな味も食べられてお得感はあります。

その他店舗も駅前にあり、何かのついでに立ち寄ってみてはどうでしょう。


過去の「鯛焼き」関連記事
日本一たい焼 湘南寒川店


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ



GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト―2 ガンダム後姿 

ガンダム後姿 (2)

ガンダムの後姿です!

残念ながら、見に来ることができなかった人も多いと思います。

ブログ等の多くは正面画像の掲載が多く後姿は少ないと思い

あえて掲載してみました。

今後の実物大ガンダムはどうなるのか気になりますね!

動向を注視していきましょう! 情報ある方、教えてくださいね!


過去の「ガンダム」関連記事
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 機動戦士ガンダム - ジャンル : アニメ・コミック



楽天検索
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!

FC2Blog Ranking

人気・食べログ・ランキング
人気ブログランキングへ 食べログ グルメブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
最近の記事
検索フォーム