ドライブおすすめスポット

湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!

道の駅 伊勢志摩 

道の駅 伊勢志摩 道の駅 伊勢志摩 (2) 道の駅 伊勢志摩 (3)

道の駅 「伊勢志摩」です。

ドライブの疲れと空腹を満たしてくれます

昼食に伊勢うどんのセットを頂きますた。

お土産に伊勢うどん、松坂牛ラーメン等を買い物

道の駅には各々特色があり面白いですね

道の駅の隣には「伊勢志摩物産館」と競馬の「場外馬券売り場」があります

競馬好きのかた旅行先でも馬券が購入ドキドキですよ!

施設名 : 道の駅 伊勢志摩
住  所 : 三重県志摩市磯部町穴川511-5
電  話 : 0599-56-2201


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ




テーマ : 道の駅 - ジャンル : 旅行



安乗埼灯台 

安乗埼灯台 安乗埼灯台 (2) 安乗埼灯台 (3)

安乗埼灯台 (4) 安乗埼灯台 (5) 安乗埼灯台 (6)

安乗崎の先端に立つ安乗埼灯台です
形は珍しく四角形なんです
以前はもっと海側に立っていたようですが
浸食により何度か建て替えられ
現在の場所に至りました
公園内に資料館(入場無料)も併設され
江戸時代からの歴史を勉強できますよ
遥か彼方に見える水平線と
眩しい太陽に青い海
癒されますなぁ


詳細は志摩市の観光協会のホームページ参考に!

     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 旅先での風景 - ジャンル : 旅行



阿津里浜海岸 

阿津里浜海岸 阿津里浜海岸 (2) 阿津里浜海岸 (3) 阿津里浜海岸 (4)

志摩半島の阿津里浜海岸です

白い砂浜に強い日差しに青い海

綺麗な海で癒されます

来年の夏が待ち遠しいです

施設名 : 阿津里浜海岸
住  所 : 三重県志摩市志摩町越賀


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ




テーマ : 海のある風景 - ジャンル : 写真



ラーメン市丸のネコ 

ラーメン市丸のネコ ラーメン市丸のネコ (2)

おはらい町にあるラーメン屋さん
残念ながら満席で食事はできませんでした
お勧めメニューは「特製ラーメン」で
真珠貝の貝柱がトッピングしてあるそうです
本当に残念でなりません
代わりに店先でお客さんをお迎えする
名物ネコちゃんと遊んできました
立札に「ネコパンチ」するので気を付けてとありました
天気もよく居眠り中
画像を良く見ると
笑っていますよ  


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット



磯笛岬展望台 

磯笛岬展望台 磯笛岬展望台 (2) 磯笛岬展望台 (3)

日本の夕日100選の認定地です

夕暮れには少し早く 

夕陽を見るか先に進むか迷いました

残念ながら夕陽は見れませんでしたが

展望台からの眺めは

空を飛んでいるかのように素敵でしたよ

磯笛岬の名前の由来は 磯笛岬展望台(2)の画像を参考にして下さい

磯笛岬については三重県観光連盟のホームページを参考に!


施設名 : 磯笛岬展望台
住  所 : 志摩市浜島町南張


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 旅先での風景 - ジャンル : 旅行



四日市市のガスタンク 

四日市市ガスタンク 四日市市ガスタンク (2) 四日市市ガスタンク(3)

伊勢参りの帰りの道中

たしか国道23号線(違っていたらゴメンなさい)

渋滞がつづき退屈していた時

目に飛び込んできました

可愛らしいイラスト

車中が和みましたよ

わき見運転はやめましょう 危険です


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 笑える画像 - ジャンル : お笑い



伊勢せきや 

伊勢せきやの参宮あわび

おはらい町にあるお土産屋さんの「伊勢せきや」です

あわびがメインのお土産やさんで

画像のあわびは高かったけど

最高に まいう~ でしたよ

お手頃価格であわびごはんの素もあり

画像のスライスしたあわびが入っていて

これまた まいう~ でしたよ

お土産にどうでしょう

詳細は伊勢せきやのホームページを参考に!


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ



ツバスの鐘 

つばすの鐘

磯笛岬にあつツバスの鐘です

ツバスとはブリの稚魚の幼名で

ブリは成魚になるまでの呼名がかわり

スズキ、ボラと共に縁起の良い出世魚と言われています。

出世、幸運をもたらす鐘と言われ

人気のあるスポットです


詳細は三重県観光連盟 のホームページを参考に!

   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : がんばれ(`○`)> - ジャンル : 就職・お仕事



おはらい町 

おはらい町

おはらい町です

「おはらい町」と呼ぶ地名の由来は

伊勢神宮に参拝に訪れたお礼等

お勤めをしていた人が数多く住んでいたことから

付いたようです
多数のお店が立ち並び

お土産店や飲食店が多いです

当然に美味しく頂きました

街並みも素敵ですよ

詳細は三重県観光連盟のホームページを参考に!


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ



伊勢志摩みやげセンター 「王将」 

伊勢志摩おみやげセンター 王将

伊勢志摩は景色も食べ物も美味しい良い所
おみやげを何にしようか迷いますが
ここはやはり海産物
干物、伊勢海老、アワビに大あさりと何でも揃いお勧めです
大きな船が目印です
詳細は伊勢志摩みやげセンターのホームページを参考に!


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ご当地グルメ - ジャンル : グルメ



楽天検索
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!

FC2Blog Ranking

人気・食べログ・ランキング
人気ブログランキングへ 食べログ グルメブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
最近の記事
検索フォーム