ドライブおすすめスポット

湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!

伊豆自然生活 ぺったんこ 

伊豆自然生活 ぺったんこ

静岡県にある道の駅、伊東マリンタウンには沢山のお土産ショップがありまして

豊富な品揃えに、見るのも、買うのも、迷います。でも、楽しい時間がすごせます。

伊豆自然生活から『ぺったんこ』なる商品が販売されています。

海の幸をプレス焼き上げているのですが、薄くてパッリっとした食感は爽快です。

うっすら塩味が効いて、素材の風味が旨味を引立てます。もちろん生臭さは無し。

人にあげるお土産、自宅用のお土産、喜ばれること間違いないですよ。


店 名 : 伊豆自然生活 伊東マリン店
住 所 : 静岡県伊東市湯川571-19 伊東マリンタウン1階
電 話 : 0557-38-9000


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : お菓子 - ジャンル : グルメ



[ 2020/01/25 05:55 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

梅家 ホール・イン 

梅家 ホール・イン

静岡県のお土産です。伊豆の伊東にある御菓子処「梅家」さんが製造する

和菓子の「ホール・イン」です。白あんに温泉たまごの黄味を加えて作られた

黄味餡を饅頭の皮で包み込んだお饅頭です。和菓子であるものの

ホワイトチョコレートでコーティングしてある点等が、洋菓子の様でもあります。

包み袋を開けると現れる、白くて丸い形も可愛らしい印象です。

伊豆銘菓として推奨されていますので、静岡県のお土産にいかがでしょう!


店 名 : 株式会社 梅家
住 所 : 静岡県伊東市湯川572-87
電 話 : 0557-37-8405


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 和菓子 - ジャンル : グルメ



[ 2016/12/31 18:20 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(1)

富岳の園おかしの国 富士山バウム 

富岳の園おかしの館 富士山バウム

静岡県と言えば、平成25年6月22日「富士山信仰の対象と芸術の源泉」の名で

世界文化遺産に登録されたことで、改めて脚光を浴びていますよね。

富士山の名の入ったお土産で「富士山バウム」のご紹介です。

さすがに、富士山の形をしたバウムクーヘンではありませんが、良いお味です。

製造元は静岡県御殿場市にある、社会福祉法人 富岳会と言う「高齢・障害・

求職者雇用支援機構」にて製造されているそうです。お味は勿論のこと設備も

充実しており本格的な菓子工房なんだそうで、近隣のスーパーでも販売する程の

地元は元より、お土産としても人気のある商品に成長した経緯があるそうです。

「ふんわり」とした食感に「バター」の効いた富士山バウムお勧めしますよ!


製造者 : 社会福祉法人 富岳会
      富岳の園おかしの館
住 所 : 静岡県御殿場市神山1925-1095
電 話 : 0120-85-7610


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ



[ 2014/02/08 08:45 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

さかな家 笹かまぼこ 

さかな家 笹かまぼこ

静岡県のお土産として「由比の桜えび」は有名ですよね!

駿河湾産の桜えびを使用した「笹かまぼこ」のお土産をご紹介します。

桜えびは駿河湾から東京湾・相模灘に生息するそうなんですが

漁獲対象となっているのは駿河湾のみなんだそうで、国内の水揚げ量の

100%が駿河湾産ですので、桜えび=駿河湾=静岡県のお土産となります。

魚肉はイトヨリ、タラから造られています。しっかりとした歯ごたえもあり

美味しいですよ!わさび醤油に付けての白米、お酒との相性もバッチリです!


販売者 : 有限会社 さかな家
住 所 : 静岡県浜松市西区湖東町5652-1
電 話 : 053-486-2346


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : こんなの食べてみた - ジャンル : グルメ



[ 2013/12/21 06:30 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

旅で出会ったかわいい子 ミホミ こっこ 

旅で出会ったかわいい子 ミホミ こっこ

静岡県の定番土産と言っても過言ではない「こっこ」です。

南アルプス山系の伏流水、新鮮たまご、ミルククリーム等で作られた蒸しケーキは

「フワフワ」「フンワリ」と柔らかい食感に、中に入ったクリームの相性が良く

静岡名産の日本茶は勿論のこと、コヒー、紅茶で更に美味しく頂けます。

最近では「こっこ」のレパートリーが7種類に増え、色んなお味が登場しています。

静岡県に行く人も、今回は静岡県を通過してしまう人も、少し時間を貰って

SA等のお土産売場立寄ってみてはいかがでしょうか!


販売者 : 株式会社 ミホミ
住 所 : 静岡県静岡市駿河区中原696-1
電 話 : 054-281-9335


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ



[ 2013/11/06 07:00 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(2)

木村飲料 富士山サイダー 

木村飲料 富士山サイダー

世界的な名山としての景観に加えて、古より信仰の対象として

また数々の芸術の題材モデルにもなり、世界に類を見ない価値が認められ

富士山はユネスコの世界文化遺産に正式登録され日本の象徴から世界へ!!

富士山イラストと富士山天然水を使用して製造された「富士山サイダー」です。

静岡県富士市で採水され天然水は、地下250mから湧き出る「富士山万年水」

弱アルカリ性の成分豊富で、富士山の恵みを頂ける「ありがたさ」を感じますよ!

サイダー特有の炭酸が「シュワシュワ」と効き、癒される色合いとなっていますよ!


製造者 : 木村飲料 株式会社
住 所 : 静岡県島田市宮川町2429
電 話 : 0548-32-7555


過去の「木村飲料」関連記事
木村飲料 わさびジンジャーエール
木村飲料 しずおかいちごサイダー&しずおかコーラ


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ドリンク - ジャンル : グルメ



[ 2013/10/20 07:00 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

おやつカンパニー ベビースター静岡限定 桜えびラーメン味 

おやつカンパニー ベビースター静岡限定 桜えびラーメン味

静岡県のお土産で「桜えび」の大文字と「ベイ」ちゃんのイラストが目印の

ベビースターラーメンでご存じの「静岡限定 桜えびラーメン味」です。

駿河湾の桜えびを練り込んだベビースターラーメンです。

幼い頃から親しみのあるお菓子の一つで、見なれたイラストに

ついつい手が伸びお買い上げ。地域限定商品、比較的安値の価格設定ですので

お土産を貰う人も、買う人も、嬉しいのではないでしょうか!

イラストが描かれているキャラクターの「ベイ」ちゃんのご紹介。

東京都在住で年齢は10才。ご両親のお仕事はと言うと、お父さんは作家で

お母さんはデザイナーをしているそうです。「ベイちゃん」は好奇心旺盛で

お母さんお手製のコスチュームを身にまとい、北海道から沖縄まで一期一会を

楽しみ、中国からイタリアまでの麺ロードを走破、宇宙旅行にも出かける行動派

なのだそうです。コスチュームは全17種類あるそうですよ。


製造者 : 株式会社 おやつカンパニー
住 所 : 三重県津市一志町田尻420
電 話 : 059-293-2398


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ♪おすすめ♪ - ジャンル : グルメ



[ 2013/10/05 07:00 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

木村飲料 わさびジンジャーエール 

木村飲料 わさびジンジャーエール

静岡県の特産物に「わさび」がありますが、その「わさび」を使用して作られる

「わさび漬け」の加工会社としてお馴染の田丸屋本店がコラボして生まれたのが

今回、ご紹介する「わさびジンジャーエール」です。

気になるお味は、わさびの香が、ピリッと効いています。ドライな大人向けの

ジンジャーエールに仕上がっていますよ!味の感想は伝わりにくく、難しいので

実際に飲んでみて頂いて、確かめてみてはいかがでしょうか。

静岡県のお土産の中でも、かなりのインパクトがありますのでお勧めですよ!


製造者 : 木村飲料 株式会社
住 所 : 静岡県島田市宮川町2429
電 話 : 0548-32-7555


過去の「木村飲料」関連記事
木村飲料 しずおかいちごサイダー&しずおかコーラ


過去の「わさび」関連記事
カネヨ商店 わさびせんべい
ゆうき 極上わさび漬
鈴廣 数の子 わさび漬け


木村飲料 わさびジンジャーエールは楽天市場でも購入できます。





     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : ご当地名物 - ジャンル : グルメ



[ 2012/09/09 06:15 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

ミホミ こっこ 

ミホミ こっこ

静岡県のお土産と言えば何を思い浮かべるでしょうか?

数多いお土産の中で、一際目立つ黄色いパッケージと描かれた可愛いイラストで

お馴染みの、旅で出会ったかわいい子「こっこ」です。

パッケージには、ひよこさんが沢山描かれていています。ひよこがテニスをしたり

お昼寝をしていたりとたくさんのバージョンがあり自然と笑顔が、癒されますよ。

新鮮な玉子を使用して、静岡の美味しい水で優しく蒸し上げているそうで

その食感は、柔らかく、ふんわりとしていて、中はミルククリームが入っています。

コーヒー、紅茶、牛乳等と相性も良く、とっても美味しいですよ。

ホームページによると電子レンジで「チン」して頂くこともお勧めしています。

今回ご紹介した商品の他に、いちご・あずき・バナナ等のお味の商品もあり

バリエーションが豊富ですので。次回の静岡県を訪問した際のお土産として

「こっこ」の他味を「マーク」しておきましょう!


製造者 : 株式会社 ミホミ
住 所 : 静岡県静岡市駿河区中原696-1
電 話 : 0120-041525


     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ



[ 2012/09/01 07:45 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(0)

木村飲料 しずおかいちごサイダー&しずおかコーラ 

木村飲料 しずおかいちごサイダー&しずおかコーラ

木村飲料が販売する「しずおか地サイダー」シリーズの中から

ユニークな材料とネーミングの、しずおかいちごサイダー&しずおかコーラです。

静岡県内の高速道路SA・PAやお土産屋さんでお目にかかれます。

ネーミングからインパクトがありますが「購入するには…?」と思う方も多のではと

感じています。飲んでみると印象が変わり、不思議と同社が取扱う違う種類

を飲んでみたくなりますよ。

いちごサイダーは、ご当地物ならではの静岡県産いちご果汁を使用。

駄菓子感覚の飲み物とは違って、炭酸の刺激度が強く後味スッキリしています。

しずおかコーラにも、お茶の産地でもある静岡県産の緑茶が使用されています。

大人が好む緑茶とのコラボとなり、好みは大きく分かれるお味と思います。

食品は、人それぞれ好みがありますが、「どんな味がするのかなぁ」とドキドキ感と

インパクト感が満載です、静岡県に訪れた際に購入してみてはいかがでしょうか?


販売先 : 木村飲料 株式会社
住 所 : 静岡県島田市宮川町2429番地
電 話 : 0548-32-7555


木村飲料 しずおかいちごサイダー&しずおかコーラは楽天市場でも購入できます。





     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : こんなのがあったなんて!! - ジャンル : グルメ



[ 2012/05/03 06:00 ] 静岡県のお土産 | TB(0) | CM(2)
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!

FC2Blog Ranking

人気・食べログ・ランキング
人気ブログランキングへ 食べログ グルメブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ページランキング
最近の記事
検索フォーム