ドライブおすすめスポット

湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!

湘南ベルマーレ 対川崎フロンターレ戦 2015.8.22 J1 2nd 第8節 

湘南ベルマーレ 対川崎フロンターレ戦 2015.8.22 J1 2nd 第8節 (2)

Shonan BMWスタジアム、湘南ベルマーレのサッカー観戦です。

第8節試合前の2ndステージ順位、湘南ベルマーレ7位、川崎フロンターレ6位

同じ神奈川県勢の対決、夏休み、晴天、等々も重なり

入場者数14,136人でして、湘南ベルマーレ勝利で盛り上がった試合でした。


湘南ベルマーレ 対川崎フロンターレ戦 2015.8.22 J1 2nd 第8節

川崎フロンターレのサポータの纏まりは素晴しかったです。

男性サポーターの低い声の響き具合が良かったです。


湘南ベルマーレ 対川崎フロンターレ戦 2015.8.22 J1 2nd 第8節 (3)

試合結果 湘南ベルマーレ 2 川崎フロンターレ 1 で湘南ベルマーレの勝利!

勝利試合の恒例行事 勝利のダンスの模様です。

J1昇格しても続けてくれる「勝利のダンス」には、チーム・選手・サポーター間の

上手に表現できないですけど、「絆」「団結」「一体感」なるものを感じました。

他チームにないこのような勝利イベントを永遠に存続して欲しいと思いました。

今節の勝利で順位は4位に上昇! 頑張れ、湘南ベルマーレ!


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2015/08/23 08:00 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレ 対町田戦 2012.11.11 J2 第42節 

湘南ベルマーレ 対町田戦 2012.11.11 J2 第42節

湘南ベルマーレの今期最終戦が行われた町田市立陸上競技場に行きました。

J1への自動昇格圏内2位を目指し最終戦を迎えた湘南ベルマーレは

前半 2分にキリノ選手、前半44分高山選手、後半22分大槻選手

ゴールにて3点を得て、相手のFC町田ゼルビアを完封し勝利しました。

前節まで2位に付けていた京都パープルサンガが引分た結果より

最終節で順位が入替わり見事に3年ぶりのJ1復帰が確定しました。

しかも昇格を祝うかの如く、本試合の高山選手のゴールはJ2通算

11,000ゴール
だったそうです。

会場となる競技場はメインスタンドの改修工事の真っ最中で観衆は7,139人

最終戦と節目を迎える試合なのにとってもタイミングが悪すぎましたね。

湘南ベルマーレ 対町田戦 2012.11.11 J2 第42節 (2)

選手へ声援を送るサポーターの皆さん、素晴らしかったです。

皆さんの願いが届きシーズン終了を迎えることができて良かったです。

湘南ベルマーレ 対町田戦 2012.11.11 J2 第42節 (3)

来季J1では「湘南の暴れん坊」旋風を巻き起こして欲しいものです。


過去の「湘南ベルマーレ 2012年シーズン」関連記事
湘南ベルマーレ 対鳥取戦 2012.11.04 J2 第41節


「湘南ベルマーレ 対町田戦 2012.11.11 J2 第42節」関連動画
J2第42節ベルマーレvsゼルビア Bellmare BigWave Choreography
湘南ベルマーレ 2012.11.11 J1昇格の瞬間 ゴール裏から vs町田ゼルビア
20121111_ベルマーレJ1昇格決定時の勝利のダンス
2012/11/11 VS 町田ゼルビア 勝利のダンス!
J2第42節ベルマーレvsゼルビア 勝利のダンス


     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2012/11/17 23:30 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレ 対鳥取戦 2012.11.04 J2 第41節  

湘南ベルマーレ 対ガイナーレ鳥取戦 2012.11.04 J2 第41節

湘南ベルマーレを応援すべくShonan BMW スタジアム平塚に行ってきました。

最近では「絶対に負けられない戦い」のキーワードが良く使われています。

J1自動昇格を果たすべく、ベルマーレは3位で2位の京都に勝点1差

しかもホーム最終戦に加え、次節はリーグ最終戦となっており正に41節は

「絶対に負けられない戦い」でした。

ゲーム展開はベルマーレ優勢に進行するものの、ここぞと言ったチャンスもなく

後半残時間わずかとなり「引分=勝点1=勝点差拡大」を頭を過りだしました。

しかし後半42分、ストレスの溜まるゲーム展開を払拭すべく「キリノ選手」が

ゴールを決め勝利。後のスタジアムは大いに盛り上がっていましたよ!

次節は最終戦です  頑張れ!  湘南ベルマーレ!


     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2012/11/10 06:00 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレ 対浦和レッズ戦 2010.05.22 J1 ヤマザキナビスコカップ 

湘南ベルマーレ J1 ヤマザキナビスコカップ 浦和レッズ戦

今季よりJ1で戦うもリーグ戦では負けが続き、低迷する湘南ベルーマーレ。

ヤマザキナビスコカップでは浦和レッズを迎え打つ!

湘南ベルマーレサポーターは勿論のこと

浦和レッズサポーターの纏まりは、敵ながら素晴らしいものでした。

永年に亘り、J1でプレーする実績のあるチームとの格差を痛感する試合で

「惜しい」「あと一歩」という声も聞こえてきますが

勝たなければ意味がないと思います。

プロフェッショナルなのですから……


過去の「湘南ベルマーレ 2010年シーズン」関連記事
湘南ベルマーレ 対山形戦 2010.03.06 J1 第1節

湘南ベルマーレ 対広島戦 2010.03.20 J1 第3節

     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2010/05/29 23:14 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレ 対山形戦 2010.03.06 J1 第1節 

湘南ベルマーレ 対山形戦 2010.03.06 J1 第1節

湘南ベルマーレの2010年J1開幕戦に行ってきました。

生憎の天候にも関わらず1万人を超えるサポーターが終結しました。

ベルマーレサポーターは勿論のこと

遠方より多くの山形サポーターも駆けつけ

開幕戦でもありお互いが勝利を掴みたい一戦でした。

結果は1-1の引き分けで勝点1を得たものの

勝てた内容であり勝たないといけないでゲームでした。

早めのチェックによるベルマーレのボール支配率は高く

次節も大いに期待できる内容の一戦でした。


湘南ベルマーレ 対山形戦 2010.03.06 J1 第1節 (2)

次回のホームゲームは3月20日(土)のサンフレッチェ広島戦です。

勝利と晴天を期待し平塚競技場に駆けつけ

2010年ホーム初勝利を祝おうではありませんか!


     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2010/03/07 00:55 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレ J1昇格記念試合 We're back! 

湘南ベルマーレ J1昇格記念試合 Were back!

1992年にJ2に降格してからJ1復帰に要した期間は10年。

2010年はJ1で戦うこととなる湘南ベルマーレを盛り上げるべく

記念試合が行われました。

ベルマーレを支えてきた歴代OB選手で構成されるWe're backF.C.と

中田英寿をはじめとするTAKE ACTION F.C.が対戦しました。

中田英寿は勿論のこと懐かしいベルマーレOB選手に大きな拍手と歓声が

送られ、ベルマーレにも根強いサポーターが沢山いることを実感し

2010年シーズンを戦うにおいて心強く感じました。


湘南ベルマーレ J1昇格記念試合 Were back! (2)

平塚競技場で中田英寿のプレーを目にするのは10数年振り。

中田英寿が動く先には常にカメラマンが取り囲み

スタンドからは「中田」「ヒデ」「HIDE」の声援が飛び交っていました!


     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2010/02/21 14:30 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレJ1昇格記念試合 「We're back」 

湘南ベルマーレJ1昇格記念試合「were back」

湘南ベルマーレのJ1昇格記念試合が平成22年2月20日(土)に行われます。

試合会場はもちろん平塚競技場

記念試合は「ベルマーレのOBチーム」と中田英寿が率いる「TAKE ACTION F.C」

の対戦。

永年に亘るベルマーレサポーターにとっては

気になるゲームですよね! (湘南ホームジャーナルより)

チケットの売れ行きも好調の様です。当日は晴れると良いですね!


     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2010/02/03 05:48 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(0)

湘南ベルマーレ 対水戸戦 2009.12.05 J2 第51節 

水戸戦

湘南ベルマーレのJ1昇格が掛った水戸ホーリーホックとの最終戦!

ケーズデンキスタジアム水戸にはアウェイにもかかわらず

約3,000人のベルマーレサポーターが集結(観客動員数5,500人)

平塚競技場?と思わせるかのような雰囲気の中、見事に勝利し

J1昇格を手にしました!

10年間は長かった………  

ベルマーレへの想いは人それぞれ…

色んな想いが込み上げ、それは感動的でした。

J1昇格は通過点と言う人もいる。確かにその通りとも思いますが

ベルマーレが歩んできた苦難続きの道のりを想い返すと

「通過点」の一言で片付けられないものです。

昇格を決めた一戦に立合えたことを嬉しく思います。


水戸戦 (2)

J1昇格を決めたベルマーレは当然のことですが

「緑と青の」湘南ベルマーレのサポーターは最高でした。


過去の「湘南ベルマーレ」関連記事
湘南ベルマーレのホームスタジアム 平塚競技場
湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイング 2009.09.20 J2 第40節
湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイング 2009.11.21 J2 第49節
湘南ベルマーレ 対草津戦 2009.11.29 J2 第50節

     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2009/12/07 23:49 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(3)

湘南ベルマーレ 対草津戦 2009.11.29 J2 第50節 

草津戦

残り2試合となった本節は、J1昇格条件の3位をキープするためと

次節の最終戦を優位に戦うために、勝点3をGETしたいところでした……

ベルマーレサポーターの期待は頂点間際で、観客数が物語る。

各ゲートは長蛇の列を成していました。


草津戦 (2)

競技場内には大きな車が……

草津戦 (3)

入場者数は、14,080人! 4位の甲府は前日の試合で勝利し本節での昇格はなかったものの

次節、アウェイでJ1昇格を確実なものとすべく期待を込め、たくさんのサポーターが終結!

8ゲートの賑やか、華やかさはやはりいいものですね!

試合結果は喜べないものでしたが、次節は勝利し、歓喜に浸りたいものです!


過去の「湘南ベルマーレ」関連記事
湘南ベルマーレのホームスタジアム 平塚競技場
湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイング 2009.09.20 J2 第40節
湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイング 2009.11.21 J2 第49節

     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2009/11/30 23:31 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(4)

湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイング 2009.11.21 J2 第49節 

パブリックビューイング

紅谷パールロード商店街と紅谷町まちかど広場で開催された

湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイングに行ってきました。

J1昇格枠も残り1枠となり昇格争いも終盤

勝点同じで得失点差1で3位の座を争う対決。

3位ベルマーレと、4位ヴァンフォーレ甲府との直接対決で

勝者がJ1に近づくもので小瀬スポーツ公園陸上競技場で行われた。

完全アウェイと思いきや、1,000人を超すベルマーレサポーターが詰め掛け

選手達にとっては心強い環境であったことでしょう!

試合結果は見事に湘南ベルマーレが勝利(Jリーグ公式記録)し

J1昇格も現実的になってきました。

今回のパブリックビューイングには約1,600人ものサポーターが詰め掛け

大げさかもしれませんが七夕まつりに次ぐ盛上りでしたよ!

幾つかの盛り上がった画像を紹介しますので楽しんでくださいね!


パブリックビューイング (2)

画像は同点に追い付かれ、「最悪引き分けでもと」辺りから口にし始めた後、

後半89分、甲府を突き放すべく 坂本がGOOLを決めた直後のものです。


パブリックビューイング (3)

間もなくしてゲームの終わりを告げるホイッスルが響き渡ると

再度、大歓声が……ベルマーレ・ベルマーレの連呼!

駅前商店街でこれだけの大人数の人が大声で勝利を喜ぶ雄叫び

違った意味で感動的でしたよ!

画像は興奮状態の中、電話ボックス上からベルマーレにエールを送る

サポーターです。


パブリックビューイング (4)

ゲームが終了してもハイライトを何度も見返すサポーター達、

本節の勝利は本当に嬉しいものでした。

しかし、通過点に過ぎずJ1昇格が決まったものではありません

次節の草津戦に必ず勝利し昇格を確定的なものとして欲しいものです。

湘南ベルマーレには、たくさんのサポーターが付いているのですから……


過去の「湘南ベルマーレ」関連記事
湘南ベルマーレのホームスタジアム 平塚競技場
湘南ベルマーレ 平塚まちかどパブリックビューイング 2009.09.20 J2 第40節

     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : 湘南ベルマーレ - ジャンル : スポーツ



[ 2009/11/22 14:22 ] 湘南ベルマーレ | TB(0) | CM(2)
楽天検索
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!

FC2Blog Ranking

人気・食べログ・ランキング
人気ブログランキングへ 食べログ グルメブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
最近の記事
検索フォーム