ドライブおすすめスポット

湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!

宮崎空港商事 日向夏のゼリー 

日向夏のゼリー

宮崎県に日向夏(ひゅうがなつ)と言う果実があるそうです。

日向夏は、ゆずが突然変異したものと考えられているそうで 6月頃が食べ頃

果肉は酸味があり甘さが控えめなのが独特です。

柑橘系フルーツのグレープフルーツやレモンに近い味わいです。

宮崎県以外では、小夏(こなつ)や土佐小夏(とさこなつ)、ニューサマーオレンジ

の名前で出荷され親しまれていることが多いそうです。

宮崎産日向夏果汁が贅沢に使用され作られたのが「日向夏のゼリー」です。

サッパリとした味わいで、一口サイズと食べ易いです。

冷やすと更に美味しく頂けます。パッケージの模様も夏のイメージで可愛いです。


販売者 : 宮崎空港商事 株式会社
住  所 : 0985-56-2288
電  話 :  宮崎県宮崎市赤江277-1


   人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ



[ 2015/11/15 06:30 ] 宮崎県のお土産 | TB(0) | CM(0)

えびの市農業協同組合 きんかん洋風饅頭「宮崎たまたま」 

えびの市農業協同組合 きんかん洋風饅頭「宮崎たまたま」

宮崎県のお土産です。えびの市農業協同組合が販売するお饅頭でして 

使用される材料の特徴として、みやざきブランド推進本部が推奨する

完熟きんかんの「宮崎たまたま」が使われているんです。

完熟きんかん「たまたま」は、温室で育てられているそうで、加工用と比較すると

大きくて甘くて「生」のままでも美味しく食べられるのが特徴のようです。

病気の「ガン」抑制効果があるといわれる「β-クリプトキサンチン」を

多く含まれていて、健康にも良いとされているそうです。

お味については、馴染みのあまりない「きんかん」の味を想像できませんが

「フルーティー」に仕上げられていて、人気がある理由がわかります。

パッケージも「きんかん」を連想する可愛らしいものとなっていますので

「貰って嬉しい」お土産としてお勧めします。
 

販売者 : えびの市農業協同組合
住  所 : 宮崎県えびの市大字大明司1061-1


     人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログパーツ



テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ



[ 2015/10/12 05:40 ] 宮崎県のお土産 | TB(0) | CM(2)
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!

FC2Blog Ranking

人気・食べログ・ランキング
人気ブログランキングへ 食べログ グルメブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ページランキング
最近の記事
検索フォーム