ドライブおすすめスポット

湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!

渡部商店 温泉たまご 

渡部商店 温泉たまご

温泉に付き物なのが「温泉たまご」です。

黄身部分は半熟で、白身部分は半凝固状態の茹で上がりが絶妙です。

塩、醤油、ダシ汁で、そのまま食べたり

白米の上に乗せて食べたりと美味しい食べ方を模索しました。

美味しい食べ方をご存じの方、教えて下さいね!


製 造 者 : 渡部商店
住   所 : 福島県いわき市常磐湯本町栄田16
電   話 : 0246-44-7020


過去の「たまご」関連記事
清作茶屋
大涌谷 たまごソフト

     人気ブログランキングへ     ブログパーツ



テーマ : おいしい地鶏 - ジャンル : グルメ



この記事をリンクする?:


[ 2010/10/03 11:14 ] 福島県のお土産 | TB(0) | CM(6)


だし汁良いですよね!

その他にも、「そば」や「うどん」にトッピングする手もありますよ!

食べ方は無限大ですよね!お好みしだいと言った所ですね!
[ 2010/10/08 23:46 ] [ 編集 ]


そうなんです!可愛いんですよ!

きれいに並んでいるよりも、ゴロゴロと雑に並んだ所がいいです

写真に収めるときに思ったんです。

シーコさんのコメントの通り、温泉たまごも自宅で作れるそうなんです。

買って食べるのが当たり前ですので、自作もチャレンジしたいものですね!
[ 2010/10/08 23:42 ] [ 編集 ]


列車の旅には「ゆでたまご」は定番でしょうね!

この温泉たまごは揺れのない室内で食べるのが

絶対条件です!価格もお手頃ですので

おかずやおやつ代わりにも良いですよ!
[ 2010/10/08 23:37 ] [ 編集 ]


だし汁で食べるっていいですね!
[ 2010/10/07 12:29 ] [ 編集 ]


またまたステキなお土産!!
包み具合がもう、かわいいですね★
シーコは揚げ豆腐を作って乗せて食べたり、
カレーに乗せたり・・・でも、だし汁で食べるとやっぱり一番オイチイかも♪

チョイチョイ温泉卵作って食べますがよく失敗します。。お店やお土産の温泉卵は絶妙でおいしいですよね~~★
・・・食べたい★
[ 2010/10/04 22:56 ] [ 編集 ]


はじめてコメントいたいします。
鉄道旅にゆで卵は欠かせません。でも、温泉卵は車内で食べにくそうですね^^;
福島に行ったら是非食べてみたいです。
[ 2010/10/04 09:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
楽天検索
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!

FC2Blog Ranking

人気・食べログ・ランキング
人気ブログランキングへ 食べログ グルメブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
最近の記事
検索フォーム