ドライブおすすめスポット
湘南の平塚市から発信中。海釣りや旅行の記録・日頃のお出掛け記録・神奈川県を訪れる方もどうぞ!
車育湘南 アメ車マガジン in 湘南 大磯ロングビーチ駐車場会場
大磯ロングビーチの駐車場で開催された車のイベントに行ってきました。
イベント名は、車育湘南 アメ車マガジン in 湘南です。
2016年3月27日(日)に開催、過去、長野県や愛知県でも開催されたそうです。
「車育」とは? 一体どんな意味があるかと言いますと、
ホームページ
によりますと
「クルマって、何て素敵で夢があるものだろうと子供の頃からずっと思っています。
走る姿、デザイン、走るときの音や匂い、クルマが題材の映画、音楽、物語。。。。
そんなクルマのもつ様々な素晴らしさを子供たちに伝え子供たちの夢を
育んでいきたいとの思いから2013年1月に活動を始めました。」そうです。
我が家のちびっ子は車大好き。色んな車が見れて楽しければOKと
軽い気持ちで行ってきました。入園料と駐車場料金無料で財布に優しいイベント。
我が家のちびっ子が一番反応した車、タイヤが子供の背丈以上ありました。
HUMMERに引き付けられるように車の周りをグルグル。
色々とカスタムされたHUMMERは車の域を超えておりました。
凄い、カッコイイ、いいなーのワードが口から連発してしまいました。
現実に「買えない車」「乗れない車」でありまして指を咥えっぱなしでした。
イベント名 : 車育湘南 アメ車マガジン in 湘南
住 所 : 神奈川県中郡 大磯町国府本郷546
大磯ロングビーチ駐車場会場
【続きを閉じる】
テーマ :
アメ車
- ジャンル :
車・バイク
この記事をリンクする?:
[ 2016/03/27 17:35 ]
神奈川県で遊ぶ・見る・買う
|
TB(0)
|
CM(4)
≪ぎょうてん屋GOLD 東名厚木店 ぎ郎 野菜マシ
|
HOME
|
竹田食品 数の子松前≫
Re: bottu さん
コメントありがとうございます。
ダイナミックな手の施し様が
非現実世界の車に見えてきましたよ。
自走して集まってこられた様ですので
次回、早めに会場入りして
走行している姿も見てみたいものです。
[ 2016/03/31 05:10 ] [
編集
]
はじめまして
さっそく伺いました。
ガルウイングのハマーに自転車と同じほどの径のタイヤ!?
凄すぎですね。。。 ^^;
[ 2016/03/29 21:02 ] [
編集
]
Re: だめサラリーマン さん
コメントありがとうございます。
外国車中心のイベントで個人オーナーが
自慢の愛車をご披露下さる場でした。
その他にも、ミニ四駆やアメ車同乗体験等があり
お昼には地元大磯のパン屋さん等が出店してました。
高台で車と海を眺めながらのお昼ご飯では
我が家のちびっこも喜んでました。
[ 2016/03/29 16:38 ] [
編集
]
ロングビーチでこんなイベントやってたなんて行きたかった。
一度は乗りたいけど多分縁がないだろうハマー。
いや~凄くいいじゃないですか。
もっと早く知っていれば(*_*)
ちなみにうちの子は花よりならぬ車より団子なんで。。。
連れていってもすぐに帰ろ~って言われるんだろうな(^^)
[ 2016/03/27 19:45 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://drivegogo.blog39.fc2.com/tb.php/764-e1a7914e
≪ぎょうてん屋GOLD 東名厚木店 ぎ郎 野菜マシ
|
HOME
|
竹田食品 数の子松前≫
FC2カウンター
FC2ブログランキング
「ブログランキング」に参加しています!応援してくださいね!
人気・食べログ・ランキング
人気ページランキング
最近の記事
がってん寿司 平塚徳延店 5貫握り (06/04)
博多糟屋らーめん あかつき 本店 らーめんセット (05/14)
きゃべとん茅ヶ崎萩園店 きゃべとんラーメン (04/30)
平塚新港 南岸壁堤防から臨む湘南平・伊豆半島 (03/20)
高麗山公園レストハウス展望台 (02/25)
スパゲッティーのパンチョ平塚店 からあげスパディッシュ (02/19)
大磯港のデザイン灯台と西防波堤 (10/22)
ふわたま辛麺専門店サンシン伊勢原店 3辛 (09/11)
小田原タンメン総本店 小田原タンメン (08/28)
中古タイヤ市場相模原店 レトロ自販機の聖地 (02/11)
平塚新港で海釣りを楽しむ カマスが釣れた (10/16)
ひらたつ食堂 バリ達ラーメンと餃子 (08/14)
小田原タンメン総本店 昔ながらタンメン (07/18)
大磯港東防波堤で海釣りを楽しむ メジナが釣れた (02/06)
湯河原海浜公園で海釣りを楽しむ JACKALLのNano Vib(ナノバイブ)でカマスが釣れた・サビキでタコが釣れた (01/30)
餃子の王将 平塚駅西口店 餃子定食1.5人前 (01/23)
リンガーハット 神奈川秦野店 長崎皿うどん (01/02)
北海道らーめん 壱龍 大磯店 函館塩ラーメンと手作りでか餃子 (12/30)
湯河原海浜公園で海釣りを楽しむ カマス・カサゴが釣れた (12/26)
北海道ラーメン 麺処うたり 平塚四之宮店 味噌らーめん (12/23)
平塚新港(ひらつかタマ三郎漁港)で海釣りを楽しむ カサゴ・カワハギ・ハゼが釣れた (12/19)
ひらたつ食堂 鶏の唐揚げ定食 (12/16)
ラグジュアリー 和ホテル 風の薫 近くの堤防で海釣りを楽しむ メジナ・アジが釣れた (12/13)
伊東港 新井堤防で海釣りを楽しむ アジ・イスズミ・トウゴロウイワシ・メジナが釣れた (12/06)
湯河原海浜公園で海釣りを楽しむ カゴカキダイ・シマアジ・メジナ・オヤビッチャが釣れた (12/02)
平塚新港(ひらつかタマ三郎漁港)で海釣りを楽しむ カワハギ・オジサン・キビレが釣れた (11/29)
餃子の王将 平塚駅西口店 サンマーメンセット+餃子 (11/22)
UP GARAGE (アップガレージ)平塚店 はじめての買取 (10/10)
北海道らーめん 壱龍 大磯店 札幌味噌ラーメン大盛にランチタイムの無料もやしトッピング (10/04)
インド食堂 マハトマ 国道129号店 チキンカレーと野菜カレーのランチ (10/03)
リンク
ロケッこがゆく
蒼い海BLOG
いしこさんち
だめサラリーマンの報告書
日々飽食
为拉面服务@厚木
平塚を食べ尽くそう。
湘南の風と光
KAZU BLOG
ゆずの今日も釣り日和♪
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
カテゴリー
神奈川県で遊ぶ・見る・買う (242)
神奈川県で食べる (196)
茨城県で遊ぶ・見る・買う (9)
茨城県で食べる (2)
栃木県で遊ぶ・見る・買う (2)
栃木県で食べる (2)
群馬県で遊ぶ・見る・買う (17)
群馬県で食べる (2)
群馬県で泊まる (1)
埼玉県で遊ぶ・見る・買う (1)
埼玉県で食べる (1)
千葉県で遊ぶ・見る・買う (13)
千葉県で食べる (1)
千葉県で泊まる (1)
東京都で遊ぶ・見る・買う (16)
宮城県で遊ぶ・見る・買う (10)
宮城県で食べる (4)
山形県で遊ぶ・見る・買う (9)
山形県で食べる (1)
山形県で泊まる (0)
福島県で遊ぶ・見る・買う (4)
福島県で食べる (2)
福島県で泊まる (1)
山梨県で遊ぶ・見る・買う (16)
山梨県で食べる (21)
山梨県で泊まる (4)
長野県で遊ぶ・見る・買う (5)
長野県で食べる (2)
長野県で泊まる (1)
岐阜県で遊ぶ・見る・買う (3)
静岡県で遊ぶ・見る・買う (56)
静岡県で食べる (10)
静岡県で泊まる (3)
愛知県で遊ぶ・見る・買う (7)
愛知県で食べる (2)
愛知県で泊まる (1)
愛媛県で遊ぶ・見る・買う (9)
三重県で遊ぶ・見る・買う (15)
三重県で食べる (6)
三重県で泊まる (2)
岡山県で遊ぶ・見る・買う (1)
徳島県で遊ぶ・見る・買う (6)
徳島県で食べる (2)
香川県で遊ぶ・見る・買う (3)
香川県で食べる (2)
愛媛県で食べる (1)
愛媛県で泊まる (1)
神奈川県のお土産 (12)
北海道のお土産 (11)
青森県のお土産 (1)
岩手県のお土産 (2)
宮城県のお土産 (5)
山形県のお土産 (9)
東京都のお土産 (11)
福島県のお土産 (5)
茨城県のお土産 (1)
新潟県のお土産 (1)
栃木県のお土産 (4)
群馬県のお土産 (2)
千葉県のお土産 (5)
埼玉県のお土産 (1)
長野県のお土産 (1)
石川県のお土産 (2)
山梨県のお土産 (14)
岐阜県のお土産 (2)
静岡県のお土産 (21)
高知県のお土産 (2)
三重県のお土産 (3)
京都府のお土産 (6)
大阪府のお土産 (1)
兵庫県のお土産 (2)
和歌山県のお土産 (2)
徳島県のお土産 (1)
愛媛県のお土産 (3)
鳥取県のお土産 (1)
長崎県のお土産 (2)
岡山県のお土産 (2)
山口県のお土産 (1)
香川県のお土産 (1)
福岡県のお土産 (4)
熊本県のお土産 (1)
宮崎県のお土産 (2)
沖縄県のお土産 (5)
湘南ベルマーレ (12)
トミカ (2)
愛知県のお土産 (1)
最近のコメント
:平塚市内で楽しい「いちご狩り」 いちごはうす石塚 (02/14)
rockecco:平塚市内で楽しい「いちご狩り」 いちごはうす石塚 (02/07)
:リンガーハット 神奈川秦野店 長崎皿うどん (01/23)
tackmemo:リンガーハット 神奈川秦野店 長崎皿うどん (01/23)
:川純餃子専門店 焼餃子16個の中とライスと味噌汁 (04/19)
ここで一句!:川純餃子専門店 焼餃子16個の中とライスと味噌汁 (04/18)
:はま寿司 平塚四之宮店のわくわく水族館 (03/18)
KAZU:はま寿司 平塚四之宮店のわくわく水族館 (03/17)
:すき家129号平塚四之宮店 オリジナル七味牛丼のビフォーアフター (03/11)
湘南のJOTA:すき家129号平塚四之宮店 オリジナル七味牛丼のビフォーアフター (03/10)
:すき家129号平塚四之宮店 オリジナル七味牛丼のビフォーアフター (02/18)
だめサラリーマン:すき家129号平塚四之宮店 オリジナル七味牛丼のビフォーアフター (02/18)
:平塚八幡宮 初詣の後に露天と東御池でアヒル・カモとお遊び (01/08)
だめサラリーマン:平塚八幡宮 初詣の後に露天と東御池でアヒル・カモとお遊び (01/07)
:江ノ島電鉄 柳小路駅にて20形を撮影 (01/07)
ちゅんp:江ノ島電鉄 柳小路駅にて20形を撮影 (01/06)
:珀竜家 ラーメン中盛の麺硬め (12/23)
:珀竜家 ラーメン中盛の麺硬め (12/22)
:来来亭 寒川店 ギョーザ定食の麺堅め、ライス中盛 (12/18)
ピント:来来亭 寒川店 ギョーザ定食の麺堅め、ライス中盛 (12/18)
:高久製パン 弦斎カレーパン 湘南平塚で生まれた弦斎カレーパン 食堂楽の味!これ!召し上がれ! (12/11)
ゆう:高久製パン 弦斎カレーパン 湘南平塚で生まれた弦斎カレーパン 食堂楽の味!これ!召し上がれ! (12/10)
:トミカが好きな人!集めて当てよう!オリジナルトミカ1万名様プレゼントキャンペーンが始まってますよ! (12/02)
:リンガーハット平塚桜ケ丘店 長崎ちゃんぽん 麺増量無料でしたので2倍に (12/02)
:川純餃子専門店 焼餃子20個の大と味噌汁ライス (12/02)
:らーめん花楽 東豊田店 激みそ花楽麺の1辛 (12/02)
:ラーメン山岡家平塚店 特製味噌ラーメン中盛の麺硬め 油多め 味濃いめ (12/02)
:小田急電鉄小田原線 厚木駅にて2000形を撮影 (12/02)
湘南のJOTA:トミカが好きな人!集めて当てよう!オリジナルトミカ1万名様プレゼントキャンペーンが始まってますよ! (12/01)
湘南のJOTA:リンガーハット平塚桜ケ丘店 長崎ちゃんぽん 麺増量無料でしたので2倍に (12/01)
湘南のJOTA:川純餃子専門店 焼餃子20個の大と味噌汁ライス (12/01)
湘南のJOTA:らーめん花楽 東豊田店 激みそ花楽麺の1辛 (12/01)
湘南のJOTA:ラーメン山岡家平塚店 特製味噌ラーメン中盛の麺硬め 油多め 味濃いめ (12/01)
湘南のJOTA:小田急電鉄小田原線 厚木駅にて2000形を撮影 (12/01)
:リンガーハット平塚桜ケ丘店 長崎ちゃんぽん 麺増量無料でしたので2倍に (11/12)
taka :a:リンガーハット平塚桜ケ丘店 長崎ちゃんぽん 麺増量無料でしたので2倍に (11/09)
:マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット プラレールのディスプレイ (11/09)
:マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット プラレールのディスプレイ (11/09)
なっちゃん:マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット プラレールのディスプレイ (11/08)
トシ:マクドナルド平塚広川店 ハッピーセット プラレールのディスプレイ (11/08)
:丸源ラーメン大磯店 熟成醤油ラーメン 肉そば 丸源餃子セット (10/25)
ちゅんp:丸源ラーメン大磯店 熟成醤油ラーメン 肉そば 丸源餃子セット (10/25)
:丸源ラーメン大磯店 熟成醤油ラーメン 肉そば 丸源餃子セット (10/23)
だめサラリーマン:丸源ラーメン大磯店 熟成醤油ラーメン 肉そば 丸源餃子セット (10/23)
:東京豚骨拉麺汁力 平塚店 汁力ラーメンと餃子 揚げたネギとニンニク (10/20)
*Ryo*:東京豚骨拉麺汁力 平塚店 汁力ラーメンと餃子 揚げたネギとニンニク (10/20)
:らーめん花楽 四之宮店のサンマーメン 餃子ライスセット (10/02)
みなづき:らーめん花楽 四之宮店のサンマーメン 餃子ライスセット (10/01)
:らーめん花楽 東豊田店 とんこつらーめん 餃子ライスセット (09/24)
湘南のJOTA:らーめん花楽 東豊田店 とんこつらーめん 餃子ライスセット (09/21)
コメントありがとうございます。
ダイナミックな手の施し様が
非現実世界の車に見えてきましたよ。
自走して集まってこられた様ですので
次回、早めに会場入りして
走行している姿も見てみたいものです。